マスカット・ベーリーA 2022

4,400
(44point)

↑ ↓

かごに入れる お気に入りリスト
原則、お客様都合のキャンセル、返品はできません。

【マスカット・ベーリーA「誕生の地」が造り出す赤ワイン】
マスカット・ベーリーAの故郷 岩の原葡萄園が
品種の可能性を最大限に引き出し造り上げました。
凝縮感のある複雑な香りが豊かに広がり、
口当たりは柔らかく優しい味わいと十分な余韻が感じられます。
岩の原葡萄園のマスカット・ベーリーAの特徴が感じられる赤ワインです。 


タイプ 赤/ミディアム


内容量 720ml


アルコール度数 12%


品種 岩の原葡萄園産ぶどう100%
   マスカット・ベーリーA


 コルク


飲み頃温度 16〜18℃


マリアージュ 醤油やみりんを使用した料理、すき焼きなど


受賞歴 2025年 フェミナリーズ世界ワインコンクール 銀賞(2022vt)

    2025年 サクラアワード ゴールド(2022vt)

    2024年 日本ワインコンクール 銀賞(2022vt)
    2024年 フェミナリーズ世界ワインコンクール 金賞(2021vt)
    2023年 日本ワインコンクール 銀賞(2021vt)
    2023年 サクラアワード シルバー(2020vt)
    2022年 日本ワインコンクール 銀賞(2020vt)
    2019年 日本ワインコンクール 銅賞(2016vt)


    

【マスカット・ベーリーA】
1927年交雑(交雑番号 3986)
「ベーリー♀」×「マスカット・ハンブルグ♂」
川上善兵衛が生んだ日本を代表する赤ワイン用品種です。
降水量が多い日本の気候にもに適しているため、
日本全国の幅広いエリアで栽培されています。
実は比較的大きめで、ワインにするとイチゴ様の香りが特徴的な、
軽やかなタイプからどっしりとしたタイプまで様々な味わいのワインに変化します。
岩の原葡萄園のワインの中心的存在です。

華やかな中にも力強さを感じる香り。
品種の特徴であるいちごの香りは控えめでアフターからくる黒い果実とすみれの花の香りが心地良い。まろやかな果実味から広がり酸味のバランスも良く、長い余韻がお楽しみいただけます。
赤身の魚や豚のヒレカツと合わせてみてはいかがでしょうか。

2022年は6月下旬に気温が上がり乾燥したため、果粒が小粒になりました。
そのため収穫量は減ってしまいましたが過去にないほど味わい、香りとも厚みのあるブドウとなっております。